2008年05月25日
癒 ~あかちゃん~
天気が適当によかったので、
ベランダの植物達を心地よくしてあげた。
小ポットで育てていたハーブちゃんを
大きなプランターに移してあげた。
他に、も二十日大根ちゃんとかベビーサラダちゃんも
大きいプランターに沢山蒔いてみた。
見渡すと
あかちゃんがいっぱいいた

バジルちゃん
もちっと大きいのは
バジルらしい本葉が出てきている♪

ラベンダーちゃん
それらしい本葉が出てきた(*v.v)。

トマトちゃん
この子は問題だったんだけど、
見てわかるよぉにアブラムシにも負けず
がんばってかわゆい実をつけてくれた。
ゼラニウム水をシュッシュしてみたけど
劇的な効果はない様子。
木酢液を買ってきてあげなきゃ(・ω・;A)フキフキ

ベビーサラダちゃん
今は同じ様な双葉だけど、
ミックスなので、大きくなると色んな葉っぱが
わっさわっさ。。。
色も形もそれぞれ とってもかわゆい。
この子達は第2陣+.゚(*´∀`)b゚+.゚

二十日大根ちゃん
懐かしの幼稚園で使っていた鉢に植えている。
EMを溶かした水をやっているけど
種を蒔いた次の日に芽を出した。
EMがよかったのか
ただ”やる気”があっただけなのかは不明。
あ。ちなみにベビーサラダちゃん達も
次の日に芽を出した。
この子達の成長を楽しみにして
毎朝毎晩話しかける園芸オンチなうさうさ
この春からまた1つ楽しみが増えた( `ิิ,_ゝ´ิ)
ベランダの植物達を心地よくしてあげた。
小ポットで育てていたハーブちゃんを
大きなプランターに移してあげた。
他に、も二十日大根ちゃんとかベビーサラダちゃんも
大きいプランターに沢山蒔いてみた。
見渡すと
あかちゃんがいっぱいいた
バジルちゃん
もちっと大きいのは
バジルらしい本葉が出てきている♪
ラベンダーちゃん
それらしい本葉が出てきた(*v.v)。
トマトちゃん
この子は問題だったんだけど、
見てわかるよぉにアブラムシにも負けず
がんばってかわゆい実をつけてくれた。
ゼラニウム水をシュッシュしてみたけど
劇的な効果はない様子。
木酢液を買ってきてあげなきゃ(・ω・;A)フキフキ
ベビーサラダちゃん
今は同じ様な双葉だけど、
ミックスなので、大きくなると色んな葉っぱが
わっさわっさ。。。
色も形もそれぞれ とってもかわゆい。
この子達は第2陣+.゚(*´∀`)b゚+.゚
二十日大根ちゃん
懐かしの幼稚園で使っていた鉢に植えている。
EMを溶かした水をやっているけど
種を蒔いた次の日に芽を出した。
EMがよかったのか
ただ”やる気”があっただけなのかは不明。
あ。ちなみにベビーサラダちゃん達も
次の日に芽を出した。
この子達の成長を楽しみにして
毎朝毎晩話しかける園芸オンチなうさうさ
この春からまた1つ楽しみが増えた( `ิิ,_ゝ´ิ)


この記事へのコメント
ん~・・・・・すごいですね~。
これから楽しみですね~。
アブラムシたちに負けずがむばってるし。
手で取る。。。。。などという荒技はワタクシには到底~~~無理だと思いましてね。
たとえば割り箸の先っちょとかに何か害のないベタベタしたもので、慎重にくっつけて捕るとか・・・・・・。
植物自身がくっついて離れなくならないようにしなきゃなんないけど・・・・・・。そのベタベタにつられて、別の敵が現れても困るし・・・・・。
とか、虫対策を考えて、少し気分がわるくなるじゅんきちでした。
これから楽しみですね~。
アブラムシたちに負けずがむばってるし。
手で取る。。。。。などという荒技はワタクシには到底~~~無理だと思いましてね。
たとえば割り箸の先っちょとかに何か害のないベタベタしたもので、慎重にくっつけて捕るとか・・・・・・。
植物自身がくっついて離れなくならないようにしなきゃなんないけど・・・・・・。そのベタベタにつられて、別の敵が現れても困るし・・・・・。
とか、虫対策を考えて、少し気分がわるくなるじゅんきちでした。
Posted by じゅんきち at 2008年05月26日 12:35
いやーーん、すばらしいね!!!!
ちゃんとおおきく育ってんじゃん、おんちじゃないよ(^^)
うちの花壇も、そろそろどがんかせんといかん!
ミニトマト、色付けにいいね、なんか食べ物
はぐくんでみようっと♪
ちゃんとおおきく育ってんじゃん、おんちじゃないよ(^^)
うちの花壇も、そろそろどがんかせんといかん!
ミニトマト、色付けにいいね、なんか食べ物
はぐくんでみようっと♪
Posted by まる at 2008年05月26日 13:08
えこはじめ様こんにちわ~。
愛情たっぷりの家庭菜園いいですね。
植物のエネルギーが毎日感じられて楽しそう。
トマトもしっかり実をつけて可愛いです。
愛情たっぷりの家庭菜園いいですね。
植物のエネルギーが毎日感じられて楽しそう。
トマトもしっかり実をつけて可愛いです。
Posted by かすみそう at 2008年05月26日 17:53
お久しぶりです。5/18に私の名前を載せてくださっていたのに気付きませんでした。申し訳ありません。色んな野菜を作られているのですね。アブラムシは光に弱いんです。でも光で死ぬわけではないですよ。アルミホイルを利用して日光を反射させてアブラムシに日光が当たるようにするといいです。その他は牛乳を霧吹きで掛けるとか、これは窒息死させるやりかたです。完璧ではないですが効果はありますよ。
Posted by ウッドラフ〔woodruff〕 at 2008年05月26日 21:14
(*´_ゝ`)ノ--------- じゅんきちさま
虫が苦手なのにがんばってネチネチしたもので取ってる
めっちゃかわゆい姿を想像しまひた。
うん。。がむばるデス(=´ー`)ノ
(*´_ゝ`)ノ--------- まる
仕事に行く前やら疲れたときやら、、
マイナスイオンもらっておりまするぞ!
今日はごはん(パンやけど)をベランダで食べたょ(*≧ν≦)
(*´_ゝ`)ノ--------- かすみそうさま
本当に。。エネルギーもらってますぅ(。→∀←。)
植物って楽しいのですね♪♪♪
(*´_ゝ`)ノ--------- ウッドラフさま
直接の日光よりもホイルなんかの反射光が苦手なんですねぇ。
ちょっとでも減ってくれれば幸せデス。
ちょっとやってみよぅかなぁ。。
ありがとうございます(*≧ν≦)
うさうさでした。
虫が苦手なのにがんばってネチネチしたもので取ってる
めっちゃかわゆい姿を想像しまひた。
うん。。がむばるデス(=´ー`)ノ
(*´_ゝ`)ノ--------- まる
仕事に行く前やら疲れたときやら、、
マイナスイオンもらっておりまするぞ!
今日はごはん(パンやけど)をベランダで食べたょ(*≧ν≦)
(*´_ゝ`)ノ--------- かすみそうさま
本当に。。エネルギーもらってますぅ(。→∀←。)
植物って楽しいのですね♪♪♪
(*´_ゝ`)ノ--------- ウッドラフさま
直接の日光よりもホイルなんかの反射光が苦手なんですねぇ。
ちょっとでも減ってくれれば幸せデス。
ちょっとやってみよぅかなぁ。。
ありがとうございます(*≧ν≦)
うさうさでした。
Posted by はぢめ
at 2008年05月28日 18:05
