お掃除をさぼると
すぐに出てくる
蛇口などの白い水垢
今までは気づいた時に重曹でゴシゴシこすっていた。
(せっかちなのでその場で解消しないと気がすまなかった)
水垢など
硬くなった汚れには
クエン酸や酢など、「
酸」がいぃと知ってはいたけど
なかなかやってなかった。
週末、
アクリルたわしで洗面台をちょろっとお掃除したついでに
ふと「クエン酸」を思い出し
ぬれたアクリルたわしにクエン酸を直接パラパラかけて
蛇口に巻いてみた。
夜、ペラって外してみると
∑ヾ( ̄0 ̄;ノ
シルバーに輝いている
ナニがいぃかというと、
アクリルたわしって、いんだか悪いんだか乾燥しにくいので、
ラップやキッチンペーパーとかでクエン酸シップをしなくても
1日くらいは平気で効果し続けてくれる。
コレに関しては 乾きにくいアクリルたわし大活躍!!
アタシ的にいぃんですよね~~~
出勤前にペタって貼り付けて出勤すると
帰るまでに勝手にお掃除してくれているというワケデス。
最近ちょっとワクワクヾ(♥ó㉨ò)ノ..
でも、蛇口の細かいトコロは
やはり普通のアクリルたわしだとうまく張り付いてくれないので、、、
↑↑↑こんなん作ってみました~~♪
グルグルと巻きつけ、両側のフサにしてあるトコロは、
更に細かいトコロに貼り付ける用にしてみマシタ+.゚(*´∀`)b゚+.゚
今日、巻き巻きして、まもなく出勤!!
帰りが楽しみであります(。→∀←。)
あくまで「
ズボラさんのお掃除」。
マメにやんなきゃな~~~~とは思ってるんですけどねぇ(・ω・;A)フキフキ